全ての政治家及び政党へのメール
拝啓 政治家の皆さま 2020-08-04:拝啓、国際社会の一部の方は、公開中の「起訴状(letter of ndictment)」を見て、明確に「冤罪(false charge)」だと言います。私は「日本弁護士連合会」にも支援を依頼しました。しかし「返事」は、「日本弁護士会」には、…
拝啓 政治家の皆さま 「個人の私生活」なども「積極的または強制的」に「全体」に従属させる。 全体主義の「対義語(antonym)」は個人主義[、権威主義の「対義語(antonym)」は民主主義である。
拝啓 政治家の皆さま 2020-08-03:拝啓、日本は「全体主義の思想」である。国家のためなら「個人の人権」は「剥奪」してもよいと言う思想です。検察の思想は「権威主義」です。この思想は中国と同じ思想です。日本はかって、この思想のもとに米国や世界と「太…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-31:拝啓、ABCニュースとワシントン・ポスト紙の最新の論調査で示された。バイデン氏がリード広げる、トランプ氏に対し15ポイントの差を広げる。米国から中国への貿易赤字によるドルの供与は中国の人権侵害や軍備の強化を助長…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-30:拝啓、「コロナ禍の米経済」を支援してきた2兆9000億ドルの「連邦政府の資金」は「底を突きつつ」ある中においてです。感染者数は記録を更新している。一部の州は「経済の再開の計画」の「巻き戻し」を「余儀」なくされてい…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-29:拝啓、アメリカのトランプ大統領は、これまで消極的だったマスクの着用を翻して、「マスクを着けることは国を愛することだ」とアピールしました。そうだ、正しいぞ!!!ワクチンが提供されるまでは「コロナ対策のマスク」が…
拝啓 政治家の皆さま 米国はやっと気が付いた。ポンペオ米国務長官は「習近平氏」を批判した。「彼は全体主義の信奉者だ」。「私」は彼は「権威主義者」で、も、あると思う。トランプも安倍も「権威主義者」になっている。「権威主義」は「民主主義」の「対…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-27拝啓、トランプ大統領は駐独米軍の兵力を約1万人削減することを国防総省に命じたと報じられ波紋を呼んでいる。リチャード・グレネル「前、駐ドイツ米国大使」は、「日本や韓国に駐留している兵力」の削減もトランプ大統領は「…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-24:拝啓、全ての米国民の命を守るためには日本のような「国民皆保険の制度」が必要だ!トランプ大統領が、やっと「大きな安全なマスク」を着用した。これが常識の姿だ!これでトランプ対バイデンの「マスクを着用」の論争はなく…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-23:拝啓、ポンペオ米国務長官は7月9日、中国新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したとして、自治区の幹部3人 およびその家族の査証(ビザ)発給を制限する制裁措置を発表した。マクナニー大統領報道官は9日の記者会見で…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-23:拝啓、ポンペオ米国務長官は7月9日、中国新疆ウイグル自治区での人権侵害に関与したとして、自治区の幹部3人 およびその家族の査証(ビザ)発給を制限する制裁措置を発表した。マクナニー大統領報道官は9日の記者会見で…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-22:拝啓、「新型コロナ」によって、中国は経済の低迷により、米国に対して約束をした、米国産の「農産物の輸入」を「履行」できない、だろう。トランプにとって、再選への大きなダメージだ。しかし協力な「自然災害の援軍」がが…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-20:拝啓、日本では「新型コロナの感染者」が急増しています。理由はPCRの検査の能力が増えたので「検査を受ける人数」が増加したからです。夜の街で働く人など、「自主的=Voluntarily」「検査,Inspection」を「受ける人」が増加…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-17:拝啓、中国による「香港国家安全維持法」第38条には「香港特別行政区の永住者の資格を有しない者が、香港特別行政区の外で香港特別行政区に対してこの法律に基づく罪を犯した場合に適用される」とある。つまり、外国人が海外…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-16:拝啓、英国のジョンソン首相は7月1日、中国による香港国家安全維持法の施行は1984年の中英共同声明の「明白で深刻な」違反と非難した。彼は香港市民に対して、英国の「市民権の取得」の「道を開く」と表明した。オーストラリ…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-15:拝啓、中国が香港に「国家安全維持法」を導入した。次は台湾が危ない。外国人でも盗聴・監視できる。それだけでなく最近、中国は沖縄県・尖閣諸島や南シナ海、ヒマラヤ山脈の国境などで極めて好戦的になっている。習近平は、…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-14:拝啓、中国の重慶では80年に一度ともいわれる「集中した豪雨」で「洪水」が発生した、村ごと「水没」している所もある。この「洪水」で、世界最大の水力発電ダムである三峡ダムの「決壊」が「懸念」されている。三峡ダムが「…
U.S. President Trump and British Prime Minister Johnson appeared wearing the ``corona protection mask''.”I want to laugh, but I can't laugh” Anglo-Saxon's downfall (News Week)Anglo-Saxon contains a little "black genes". It is a tall “ethni…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-13:拝啓、「カルロスゴーン」を日本から「救出」した「ピーター・テイラーとマイケルの親子」。彼らを日本へ「引き渡すことを止める署名」に協力して、ください。「カルロスゴーン」は「法の下での平等」の「論理」では、無罪で…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-10:拝啓、北朝鮮は核兵器を放棄して米国と平和条約を結ぶべきです。「現在の政治体制」の保証はプーチン大統領に「立会人」になって貰うことです。経済制裁は解除されます。北朝鮮の復興資金は日本から1兆円の賠償を受けるべき…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-09:拝啓、北朝鮮が朝鮮戦争勃発70周年に予定していた「文在寅Moon Jae-in」大統領を批判するビラ巻きを土壇場で保留した。金正恩委員長が妹の与正第一副部長から委託されて作成した「軍総参謀部」の「対南軍事作戦」に「許可…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-08:拝啓、韓国統一省は16日夕、北朝鮮が午後2時49分ごろ、南北軍事境界線沿いの北朝鮮・開城にある南北共同連絡事務所を爆破したと発表した。脱北者団体が北朝鮮批判のチラシを「飛ばした」ことは北朝鮮に有利に働いた。しかし…
拝啓 政治家の皆さま 「香港国家安全維持法」は外国人も処罰の対象だとさ!私は言う「自由と民主を尊重しない「中国共産党」は解体すべきだ!」あー、これで私も逮捕されるのか!アホ2020-07-06:拝啓、トランプ大統領は大統領選挙を有利にするために「金正恩…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-03:拝啓、北朝鮮が「報復のチラシ」で韓国の輸出企業の工場をミサイル攻撃の予告(日時未定)をすれば、韓国は米国と交渉中の「米軍の駐留経費の交渉」に影響を与えるだろう。トランプ氏は在韓米軍の削減を「考えず」としている…
拝啓 政治家の皆さま 2020-07-02:拝啓、北朝鮮による韓国への報復ビラの第4弾です。北朝鮮は「日本人拉致被害者」の真実について「チラシ」で反撃するべきだ。「文在寅=Moon Jae-in」大統領も日本政府のメッセンジャーをしているからです。小泉元首相は安倍…
拝啓 政治家の皆さま 野党共闘に不安を持つ国民はたくさんいます。理由は共産党が破防法に基づく調査対象団体であるからです。共産党は反論しています。「野党共闘の分断をもくろむ日本共産党へのいわれなき攻撃」しかし、民主党政権時代も調査対象団体でし…
拝啓 政治家の皆さま 日本の司法はぶっ壊れている。国会は違法な司法を黙認している。共犯者だ!この国際的な司法の犯罪は、起訴状を見れば理解出来る。裁判以前の問題だ。国際社会の指摘を受けて、国会は2017年1月、後追いで入管法の改正を行う。しか…
拝啓 政治家の皆さま 2020-06-26:拝啓、日本の検察官は非常識な、「上級国民=Privileged class」の「意識」です。検察官へ「常識の教育」が必要です。「刑事事件」では「犯罪の成立」には「故意」が必要です。検察官の常識は異常です。この事件では、「Kin」…
拝啓 政治家の皆さま ボルトン氏暴露本、声明での“拉致”文言 北が拒む!北は日本に騙されたとの主張!(1兆円を払う約束、しかし日本は全員を返さないので1円も払わなかった)騙したのは小泉元首相と安倍晋三(秘書官)。安倍首相では前進しないのは当然!…
拝啓 政治家の皆さま 自民党は解散総選挙の話題でもちきりだ。安倍内閣の支持率が反安倍を示しているが、野党は議席を減らしそうだ。なんでだろうね?無党派は分かってる。言っても聞かないから無視しよう! 2020-06-23:拝啓、「民主党(現在の立憲民主党、…
定年延長で騙されてはいけない。真の検察改革が必要なのです。「化粧が濃ゆい」からといって「売春(勧誘)の罪」で逮捕される理由はありません。憲法31条どおり、法律によってのみ逮捕監禁、処罰される国にしなければなりません。 拝啓 政治家の皆さま 2020…